若手の育成、管理職の指導力向上、社内コミュニケーション促進をサポート!
課内会議の進行、宴会研修等、ご要望に合わせた柔軟な対応!
選ばれる3つの理由
Point 1
30〜40代の講師!
Point 2
豊富な中小組織支援実績!
Point 3
宴席研修!
人材育成(定期訪問研修)
人材育成に関してこのような事でお悩みではありませんか?
人事の専門家が御社に訪問し、人材育成に関するサポートを行います
人材育成(定期訪問研修)の概要
貴社に定期訪問し、個別研修・社内コミュニケーションの促進を行います
定期訪問
- 毎月1~2回、貴社に訪問し研修を行います
- 定期的な実施により、研修効果を高めます
- 社内開催のため移動の負担はありません
個別研修
- 少人数制の研修や個別相談を行います
- 若手社員・中堅社員・管理職、いずれの階層も対応可能です
- 受講者の課題・レベルに応じた研修・助言を致します
育成会議
- 管理職を対象に個別相談や部下の指導方針の共有を行います
- 課内会議の開催・司会進行を行い、上司・部下のコミュニケーション促進を図ることも可能です
料金
- 月1回 ¥100,000
- 月2回 ¥150,000
※個別面談、集合研修、人事制度・就業規則の設計・見直し、社内会議参加、宴会研修等、貴社のご要望に応じて柔軟に対応致します
訪問研修を通してできる事
1. 若手社員の基礎力向上
- 受講者の課題や現場に最適な研修により基礎力を高めます
- 若手社員の本音を引き出し、個別の悩みを解消致します
2. 管理職の育成・指導スキル向上
- 個別相談を通して管理職の育成・指導スキル向上を図ります
- 上司が伝え辛い事を、第三者の立場から部下に伝えます
3. 社内コミュニケーションの促進
- 育成会議を通して上司・部下のコミュニケーションを促進します
- 人間関係の悩みを聞き、助言や心理的負担の軽減を行います
4. 若手社員の定着率向上
- 若手社員の「放置」「孤立」を防ぎ、定着率を高めます
- 悩み・本音を引き出し、解決をサポートします
中小企業向け合同研修会
社員教育に関してこのような事でお悩みではありませんか?
合同研修会とは?
定期開催
- 複数の中小企業の中堅・若手社員が参加する合同研修会です。
- 毎月1回×6ヵ月の全6回の開催を予定しております。
- 定期的な研修と現場の振り返りにより、着実な改善・成長を図ります。
体系的な研修
- 全6回を通して、体系的に仕事の基礎力を高めることができます。
- 累計100以上の中小組織支援実績からぴったりのカリキュラムを作成致しました。
- グループワークを通して、他社社員からの「刺激」「気づき」を促します。
外部の刺激・気づき
- 研修後の宴会を通して、マナー・気遣いを習得する環境を提供しております。
- 弊社指導員も参加し、適宜指導・アドバイスを行います。
- 他社とのコミュニケーションを通して、「気づき」や「場慣れ」を促します。
合同研修会を通してできる事
1.体系的に仕事を学べる
- 仕事の基礎スキルを体系的に学び、自身ができている事・できていない事を明確にし、自己改善に繋げます
- 定期的に現場の振り返りを行い、スキルの定着に繋げます
2.外部からの刺激・気づきが得られる
- グループワーク・宴会を通して他社・他者からの気づきが得られます
- 社内と社外の常識の違いを理解し、視野を広げます
3. コミュニケーション力が高まる
- グループワーク・宴会を通した「コミュニケーションの場慣れ」の絶好の機会が得られます
- 弊社からもコミュニケーション力に関する助言を適宜行います
4.マナー・気遣いが学べる
- グループワーク・宴会を通してマナー・気遣いを学べます
- 弊社からも気づいた点は適宜指摘致します
採用支援・オンライン人事
採用に関してこのような事でお悩みではありませんか?
人事の専門家が採用・人事制度に関する個別相談を承ります。
採用支援・オンライン人事の概要
ライトプラン
(オンライン相談)
- WEB・電話相談
スポット相談:¥10,000/回
※30分以内目安 - 定期相談:¥45,000/月※5回・1回30分以内目安
サポートプラン
(個別相談)
- 訪問個別相談(東京都内)
- スポット相談:¥100,000/回※半日目安
- 定期相談:¥80,000/月※3ヵ月以上・月1回目安
オプションプラン
(面接代行)
- 求職者に対する面接代行
- ¥100,000/日※半日の場合は要相談
採用支援・オンライン人事を通してできる事
1. 社員定着率の向上
- 適切な採用活動が社員の定着率を高めます
- 人事制度・体制づくりの助言を通してESの向上を図ります
2.採用コストの最適化
- 低コストかつ有効な採用手法を作り上げます
- 貴社の人員・予算の範疇でできる最適な採用手法を作り上げます
3.人事専門家のリーズナブルな活用
- 専任は置けない、採用コンサルを雇うほどではない、という状況に対して、必要な時に、必要な支援を、低コストで得ることができます
4.経営者・人事担当者のお悩み相談
- 採用活動において、明確な方向性を示します
- 採用に頭を抱える経営者・人事担当者の心理的負担を減らすことができます
お客様の声・実績
実績
累計支援実績
社超
研修登壇実績 年間
本以上
某中小老舗製造会社、某中堅老舗エンジニア派遣会社、某中小不動会社
某大手通信会社、某大手製造会社、某大手運送会社、某大手銀行、等
全国70以上の地方自治体(主に職員数80~300名)に対するコンサルティング・研修実績
その他多数実績がございます。
実績
お客様から続々と感謝の声を頂いております!
「採用コストを20%減らしても、例年以上の採用をすることができました」
「応募を増やすことばかり考えていましたが、応募者数は十分で、面接や応募者フォローに問題があることには気づきませんでした。お陰で予算を増やさずに希望していた人材の採用ができました」
中堅システム会社 役員
『採用支援・個別相談』をご活用
「募集要項の書き方や応募者の具体的なフォロー方法を教えて頂き、とても参考になりました。今まで全く気付かない所が沢山ありました」
「うちにはどんな人材が良いのはとても曖昧だったのですが、今回の打合せでとても明確になりました」
中堅システム会社 人事担当者
『採用支援・オンライン相談』をご活用
「部下が自信を持って話せるようになりました。中身もそうですが、見た目もかなり変わりましたね」
「部下との世代間ギャップがあるので直接言い辛い事もありましたが、代弁してくれるので助かります。また、育成会議によって以前よりも、部下とコミュニケーションを取りやすくなりました」
中小製造業 『定期訪問研修』受講者の上司
「普段の仕事を振り返る良い機会になりました。自分ができていない部分に気づきました。現場で是非実践していきたいと思います」
「他社の方と話す機会があまりなかったので、とても刺激になりました。最初の頃よりもかなりスムーズに話せるようになったので自信がつきました」
中小製造業 『集合研修』受講者
「取引先でも普通に話せるようになっていたので驚きました。今までは会話についていけず、ほとんど話していなかったので驚きました!」
「同僚や後輩を食事に誘う姿を初めて見ました。そうしろと言ったわけではないのですが、リーダーシップが芽生えたのかな」
中小製造業 参加者の上司
「できていない事をしっかり指摘をして頂けるので有難いです」
「上司に相談し辛いことを聞いてくれるので安心します」
中小製造業 『定期訪問研修』受講者
「立場上言い辛い事を代わりに言ってくれるので助かります」
「育成や社内の人間関係の悩みも相談できるので拠り所になっています」
中小製造業 経営者・人事担当者
『定期訪問研修』をご活用
ヒューマンジャパンについて
会社概要
会社名
ヒューマンジャパン株式会社(旧株式会社スマートジャパン)
代表者
大場 研史
住所
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町17番2号兜町第6葉山ビル4階
電話番号
03-6427-2047
FAX
03-4496-6053
設立年月日
2013年5月23日
資本金
2,500,000円
主な事業
民間企業・地方自治体に対する人材育成支援(コンサルティング・研修)
実績
- 累計100社超の企業・自治体に対する支援実績、年間150本以上の研修実績
- 大手企業に対する研修(製造・ロジスティクス・通信・金融等)
- 中小企業に対する人材育成・採用支援(製造・卸売・IT・不動産)
- 地方自治体に対する人事評価制度構築支援・行政改革支援・研修
弊社の想い

1.意味のある研修をしたい!
会社員時代、様々な研修を受講した際に、「この研修に意味はあるのか?」「その場は盛り上がるが現場で使えるのか?」 「もっと良い研修ができるのではないか?」と疑問がありました。
そこで、研修の効果を高めるための、「分かりやすい」「現場に合った」「現場で活きる」研修を提供したいと思い、当社を設立致しました。

2.「人づくり」を目指す会社を全力で応援します!
素晴らしい人材育成環境がある企業、素晴らしい指導力を発揮している上司もいれば、一方で、本人のセンス任せにしている企業、 「あいつは優秀だ」「あいつはダメだ」とレッテル貼りをするだけで人材育成を放棄している上司もいます。
我々は「人づくり」ができる会社環境をつくるために全力でサポート致します。

3.中小企業の現場に合ったサポートを!
中小企業には大企業と違った問題があります。例えば、「人が採れない」「専任の採用担当者がいない」「採用ノウハウがない」といった採用面の問題や、 「体系的な人材育成ができていない」「上司・部下の年齢が離れすぎて指導しづらい」「異動が少ないので人間関係がこじれると大変」といった人材マネジメント面の問題です。
そこで弊社は、採用コストの最適化や人材育成体制の整備は勿論ながら、上司・部下間の溝埋め、社員間の人間関係の良化、経営者が言いにくいことを代わりに言う等、第三者だからこそできるサポートにより、 それらの問題を解決致します。
ヒューマンジャパン 講師紹介
30~40代を中心とした実務経験豊富な講師陣

代表 大場 研史
<専門領域>
<研修分野>
ヒューマンジャパン株式会社代表取締役
・大手商社、コンサルティング会社を経て当社設立。年間100本以上の研修登壇、累計100社超の人材育成支援を実施中。

村岡篤
<専門領域>
<研修分野>
ヒューマンジャパン株式会社役員
・大手広告代理店の人事採用担当・営業を経て当社参画。
講師のみならず、採用分野では延べ1万人以上の採用・面接を経験。

桔川 淳一
<専門領域>
<研修分野>
ヒューマンジャパン株式会社役員
・大手自動車メーカのファイナンス部、事業会社に対するコンサルティング会社を経て当社参画。100社超の業務コンサル及び講師を経験。
その他講師陣
テーマ・受講生に応じた講師を選定